大会概要
会期 | 2015年7月17日(金)~18日(土) |
---|---|
会場 | 広島国際会議場(広島市中区中島町1番5号 平和記念公園内) |
テーマ | 広島の祈り…平和はコミュニケーションから |
会長講演 | 丹羽真一(福島県立医科大学会津医療センター準備室) |
特別講演 | 西園昌久(一般社団法人SST普及協会 名誉会長) |
学術委員会企画シンポジウム | 「リカバリーのプロセスをどう進めることができるか」 シンポジスト: 笠井清登(東京大学精神医学教室 教授) 浦河べてるの家 当事者スタッフ 伊藤知之 他 |
教育講演 | 「明日からできる認知機能リハビリテーション~SSTの効果をさらに高めるために」 岩田和彦(大阪府立精神医療センター) |
市民公開講座 | 「気軽にSST~良いコミュニケーションのために~」 講師 浦河べてるの家 広島南部協会 |
医師層向け研修会 | 精神障害者の地域生活支援技術者養成講座 安西信雄(帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科 教授) 池淵恵美(帝京大学医学部 精神科 教授) |
分科会 |
|
初級研修 | 講師 研修委員 |
認定講師研修 | 講師 研修委員 |
ランチョンセミナー |
|
大会事務局 | 第21回SST経験交流ワークショップin広島事務局 山口県立こころの医療センター 担当:小西 〒755-0241 宇部市東岐波4004-2 TEL:0836-58-2370 FAX:0836-58-6503 メールアドレス:sst@ymghp.jp |
大会長 | 兼行 浩史(山口県立こころの医療センター) |
実行委員長 | 的場 文子(メンタルクリニックMatoba) |
主催 | 一般社団法人SST普及協会 |
共催 | SST普及協会中国支部 |
後援 | 広島県 広島市 一般社団法人 広島県医師会 一般社団法人 広島県作業療法士会 公益社団法人 広島県看護協会 公益社団法人 広島県社会福祉士会 社会福祉法人 広島県社会福祉協議会 社会福祉法人 広島市社会福祉協議会 広島県教育委員会 広島矯正管区 広島県更生保護女性連盟 広島県精神科病院協会 広島県精神保健福祉士協会 広島弁護士会 広島県保護士会連合会 広島県臨床心理士会 山口県SST交流会 |